コンセプト・事業案内・Staff
個別セッション・相談事業・Staff
「あーと・ねっと」では、作業療法士による個別セッションおよび、保護者相談を行います。
赤ちゃんの発達の相談から、コミュニケーション、手先・運動の不器用、学習面の心配など、生活の中での困り感(どんなことでも)に対して、作業療法士による支援を行います。
1回40分¥8,000円(初回相談は¥15,000円)。完全予約制になります。(担任の先生等の同伴も可能です。事前にお問い合わせください。)
*桂セッションスペース(阪急京都線桂駅徒歩5分:京都市内や大阪方面の方)
*あーと・ねっと しーど(京都府与謝野町:京都府北部在住の方)
それぞれの事業所ページを参照ください。
ご予約は、メールで承っています。まず一度、相談のメールを送って下さい。
⇒ atonet.ot13433.yn@gmail.com(担当:作業療法士 灘)
作業療法士・理学療法士等派遣事業
市町村自治体、教育委員会、福祉事業所、民間団体、養成校等のご要望に応じ、セラピストを派遣させていただきます。
作業療法士は、自治体の作業療法相談の担当をさせていただいたり、健診、年中児発達サポート等にも関わらせて頂いております。
教育委員会の依頼に基づき、学校等への訪問も実施します。
また、児童発達支援事業所や放課後等デイサービスやNPO法人のサポートも多く実践させて頂いております。
講 演
依頼に基づき、講演応じさせて頂いております。
*子育てや発達について
*特別支援教育について
*身体や脳、感覚について など
作業療法視点からの講演を行います。
また、セラピスト向けのセミナーの企画、開催も実施しています。
灘 裕 介
作業療法士
京都大学医療技術短期大学部作業療法学科卒業
神奈川県立保健福祉大学大学院保健福祉学研究科修了
重症心身障碍児者施設に就職し、重症心身障碍児者の作業療法に従事。同時に、発達障害等をお持ちのお子さんに対する作業療法にも従事。
その後、あーと・ねっとにて、障害の有無に関わらず、子育てや生活の中での困り感を持つ方に対して、作業療法支援を実施。
教育領域における作業療法の活用を広げるために、小学校・中学校・高等学校・支援学校等への相談訪問。
福祉領域における作業療法の活用を広げるために、保育所・幼稚園・こども園等、児童発達支援センター等の福祉事業所への訪問支援、コンサルティングを実践。
現在は、京都市桂と与謝野町を行き来しつつ、個別OTセッションを提供しつつ、自治体や各法人との契約に基づき、多様な施設・機関への訪問支援等を実践。